今日からできる毛穴ケア
毛穴が目立つ原因と今日からできるお手入れ法をチェック
毛穴の目立たないつるんとなめらかな肌になりたい! そう願って日々、お手入れを続けていてもなかなか効果を感じられない、という方、必読です。 SK-Ⅱの最新研究から導き出されたメソッドをご紹介します!
まずこれをチェック! SK-Ⅱが進める独自の研究においてわかった「毛穴の新知見」
まずこれをチェック! SK-Ⅱが進める独自の研究においてわかった「毛穴の新知見」
新知見① 毛穴は夜よりも朝のほうが開いていた!
新知見① 毛穴は夜よりも朝のほうが開いていた!
「特殊な機器を使い、店頭で行うよう肌測定を毎日自宅で行なっていただくという、独自の測定方法を用いることでビッグデータを得ることができました。そこから導き出されたのは、毛穴は夜よりも朝、開いているという事実。その理由のひとつとして考えられるのがやはり皮脂。夜のシャワーやお風呂でリセットされたものが、夜間の皮脂分泌により、毛穴の中に溜まり、それが開かせる原因になっていると思われます。また横になって寝ると重力から解放されることにより、肌が緩むことが考えられ、それも関連していると思わ考えられます。そして、朝、洗顔後に再度計測すると、毛穴の見た目サイズが縮小。洗顔と保湿により毛穴が締まることもわかりました」とは P&G 研究員の宮本直喜博士。
肌の疲れを感じる夜のほうが毛穴は開いていそうに思えますが、実際は朝の方が開いていることを鑑みても、皮脂をきちんと取り除く洗顔はとても重要!!
新知見② 毛穴のサイズは日々変動していた!
新知見② 毛穴のサイズは日々変動していた!
「さらに毎日のデータを見比べてみると、朝、大きく、夜、小さいという状態はキープしながらも、そのサイズは日によって大きく変動。より大きく開いている日と、小さい日があるのです。そして、この日々の変動は、毎日きちんと保湿をすることで変動の幅が小さくなって、さらに毛穴の見た目のサイズも縮小しました」(宮本氏)
毛穴ケアというと、引き締めや取り除くケアばかり重視してしまいがちですが、保湿ケアを同時にすることが毛穴サイズの改善に繋がるのが明らかになったのです。

フェイシャル トリートメント エッセンス
フェイシャル トリートメント エッセンス
クリアな素肌に導く、SK-IIを代表するピテラ™ のエッセンス
無関係に思えるけど、影響大! 「肌のうるおい不足」
無関係に思えるけど、影響大! 「肌のうるおい不足」
適度な皮脂の分泌は肌のうるおいを守るために必要ですが、過剰に出ると毛穴目立ちやニキビの原因に。これは、うるおい不足や乾燥によって引き起こされていることが多く、うるおいが蒸発するのを防ごうとして皮脂をたくさん出しているのです。また、肌の水分が不足することで、キメが粗くなり、毛穴が目立ちやすくなります。特に20代では、鼻の周りや、皮脂が詰まって、いちご鼻になったり、悩みはつきない。
きちんと知れば対策が見えてくる! 「遺伝による肌質」
きちんと知れば対策が見えてくる! 「遺伝による肌質」
肌のタイプは人それぞれであり、毛穴のサイズや開きやすさについても、個人差が大きいもの。また、皮脂が過剰に出やすい人は、毛穴が開きやすい傾向があり、オイリー肌、ニキビ肌の人に多く見られます。
毛穴にとっても大敵! 「紫外線によるダメージ」
毛穴にとっても大敵! 「紫外線によるダメージ」
肌の奥まで届く紫外線 A波(UVA)によって、ハリを支えるコラーゲンやエラスチンが破壊され、肌がゆるみます。これにより、毛穴が落ち込んだようになり、開いてたるんで見えることに。早い人は、30代からゆるみ毛穴に悩む人も。
スキンパワー エッセンス
スキンパワー エッセンス
濃縮されたエッセンスで、 キレイをパワーチャージ。 弾むような、 うるツヤ肌へ。
肌がたるむと毛穴は目立ちやすくなる! 「加齢による影響」
肌がたるむと毛穴は目立ちやすくなる! 「加齢による影響」
遺伝とともに避けられない原因がこちら。加齢によってコラーゲンなどの量と質が低下して肌がゆるむことで、毛穴も開いて、いわゆるたるみ毛穴が発生!
睡眠不足や糖質の過剰摂取に注意! 「生活習慣
の乱れ」
睡眠不足や糖質の過剰摂取に注意! 「生活習慣 の乱れ」
睡眠中は、日中に受けたダメージやストレスからの修復や再生を図る時間。そのため睡眠が不足すると、十分な回復が図れず、肌荒れや、キメのが乱れとともに、毛穴が目立ちやすくなります。また、甘いものなど糖質を摂りすぎると、体内の糖化が進み、コラーゲンやエラスチンにも影響が。弾力性が失われて毛穴が開きっぱなしになりやすく、新しいコラーゲンやエラスチンの生成が妨げられることもわかっています。さらに皮脂が過剰につくられやすくなる、という話もあるだけに要注意!
毛穴の新知見&目立つ原因をふまえたうえで導き出された、効率的な毛穴ケアがこちら。一見、地道なお手入れに思えますが、これこそ、つるんとなめらかな、毛穴レスに見える肌に近づける秘訣なのです!
1. クレンジング&洗顔を見直してみる
1. クレンジング&洗顔を見直してみる
毛穴を開かせる大きな要因の皮脂や、角栓の原因となる汚れや古い角質を取り除くために洗うケアは重要。うるおいを残しながら不要なものは取り去れるものを選び、朝は洗顔、夜はクレンジングと洗顔を。肌を清潔に保つことで、肌の水分と油分のバランスが保たれるというメリットもあります。
また、毛穴の黒ずみや詰まりが気になるあまりゴシゴシこするのは厳禁。肌に刺激を与えてキメを乱し、かえって毛穴を目立たせることに! やさしく洗う&拭くことを心がけましょう。また、洗顔前にホットタオルで肌を温めるのもオススメ。
2. 角質ケアを投入してキメを整える
2. 角質ケアを投入してキメを整える
私たちの肌は、毎日、新しい角質細胞が表面にあがってきて角層を形成し、古くなった角質は自然と剥がれ落ちていきますが、加齢や紫外線などの影響で、このリズムは遅れてきます。すると、角栓が詰まりやすくなるため、ぜひ拭き取り化粧水などで角質ケアを。BHAやサリチル酸が入っている化粧品や、時にはピーリングなどもトライするのもありかも。過剰な皮脂のケアもでき、毛穴の目立ちを予防できます。
スキンパワー エアリー
スキンパワー エアリー
みずみずしく軽い感触の乳液で、キレイをパワーチャージ。弾むような、うるツヤ肌へ。
4. 生活習慣の改善を意識してみる
4. 生活習慣の改善を意識してみる
睡眠時間の確保は多忙な日々の中ではなかなか難しいもの。そんなときは、寝る前にアロマをたいたり、お風呂に入るなどして睡眠の質を高める工夫を。寝不足の翌朝は、シートマスクや化粧水を含ませたコットンパックもオススメ。しっかりうるおすことでフォローできます。
そして、おやつをチョコやスナック菓子からフルーツやヨーグルトなどにスイッチを。最近は、糖質オフのスイーツも増えているので、取り入れてみてはいかがでしょう。
5. エイジングケアを始めてみる
5. エイジングケアを始めてみる
年齢を重ねることで、毛穴の目立ちが気になってきたなら、美容液や美容乳液などでエイジングケアをぜひ取り入れてみてください。うるおいと同時にハリを与えることで、大人の毛穴目立ちに効率よくアプローチできます。
なかなか短期間では改善しない毛穴目立ちですが、毎日、きちんと洗顔&保湿を続けることで、少しずつですが、肌の変化を感じられるはず。半年後、1年後にはつるんとなめらかな肌、も夢ではありません!
お手入れのヒント
お手入れのヒント
頼れる化粧品を選んで毛穴の目立たないクリアな素肌に!
拭き取り化粧水で肌の汚れを優しくきちんと取り除く
フェイシャルトリートメント クリアローションは、コットンを使うことで、古くなった角質を優しく取り除き、キメを整えます。過剰な皮脂をケアし、毛穴の目立ちを予防できます。
肌表面をうるおいでふっくらとなめらかに
フェイシャル トリートメント エッセンスは、ピテラ™の力で肌をうるおいで満たし、肌表面をふっくらとなめらかに整えることで、毛穴の気にならないお肌に導きます。
ピテラ™ : *特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)